ぬいぐるみくじ発見紀

水族館や動物園のぬいぐるみくじについてや、観光地の訪問記です。

ぬいぐるみ

通販や水族館で買えるイルカのぬいぐるみ7種の紹介 ふわふわボア生地編

国内だけでもたくさんの種類が作られているイルカのぬいぐるみ。 水族館や通販で買えるイルカのぬいぐるみについて、紹介し語ってみようと思います。 今回はふわふわボア生地編です! ボア生地はマシュマロ生地と異なり毛足が長めで、それによるふわふわの手…

通販や水族館で買えるイルカのぬいぐるみ5種の紹介 もちもちマシュマロ生地編

海の生き物の代表格、イルカ。多くの水族館でも飼育されており、お馴染みの生き物となっています。 そのようなこともあってか、イルカのぬいぐるみは国内だけでも様々なメーカーによって、たくさんの種類が作られています。 そこで、友人やお子様へのプレゼ…

節分 アナゴの恵方巻

皆さんこんばんは! 今日は節分でした。 筆者も駆け込みで大豆と、恵方巻…は売り切れていたので納豆巻きを買ってきて、豆まきをしました! 写真は一昨年八景島シーパラダイスの通販で買ったアナゴの恵方巻クッションです。ちなみにメーカーはIshiwata。ふか…

IN THE BLUE アクアパーク品川のリニューアルしたショップ お土産情報 2022年12月

東京都品川区にある直感型水族館「アクアパーク品川」。 今年6月にそのお土産屋「アクアショップルーチェ」が閉店し、改装工事、仮店舗による営業期間を経て、今年2022年8月についにリニューアルオープンした。 新しくなったショップの名は「IN THE BLUE」。…

2022年 浅虫水族館~主なオリジナルグッズ、ぬいぐるみ、お土産屋など~

青森県の陸奥湾に面する夏泊半島の基部の、1200年以上の歴史を持つ温泉地、浅虫温泉。 ここに本州最北端の水族館、浅虫水族館がある。 入館料金は一般・高校生1030円、小中学生510円、幼児無料。 イルカやウミガメ、ペンギンやアザラシ等もいる。 今回の記事…

2022年度 マリンピア日本海 限定イルカぬいぐるみ3種

新潟市水族館 マリンピア日本海のお土産屋、「マリンピアハート」。 ここはとても品揃えが多く、ぬいぐるみや雑貨、お菓子など、オリジナルグッズを含めてたくさんの品が並んでいる。 イルカ推しの筆者が、ショップに並んでいるおススメのぬいぐるみを紹介し…

ぬいぐるみデザインの新旧比較~カロラータのサメのぬいぐるみ~

※2022年11 月12日消してしまったので再掲しました ※2022年10月16日 写真追加しました。 市場に売られている、どんな製品やサービスでも、顧客の意見をもとに機能やデザイン、サービスの内容などを改善・変更していく。 それはぬいぐるみにおいても例外ではな…