ぬいぐるみくじ発見紀

水族館や動物園のぬいぐるみくじについてや、観光地の訪問記です。

1000円 ぬいぐるみくじ 海獣系まとめ その②~イルカ~

水族館の代表的な生き物であり人気者のイルカ。
イルカのぬいぐるみくじはバリエーションに富んでいる。

八景島シーパラダイス ぬいぐるみくじ イルカ

「ジンベイSHOP」 イルカくじ


特徴 サラサラしている、やや硬めかもしれない
   笛入り

生息地  八景島シーパラダイス

カラバリ ブルー(イルカ)、ホワイト(シロイルカ)

サイズ 1等、2等、3等、4等

一回1,000円

ころっと丸くデフォルメされたデザイン。
左のヒレを握ると笛が入っており音が鳴る。
八景島シーパラダイスオリジナルである。

南知多ビーチランド ぬいぐるみくじ イルカ

南知多ビーチランド イルカくじ カワウソくじ

質感 もっちり

生息地 南知多ビーチランド

カラバリ 写真の物のみ

サイズ 1等、2等、3等

一回1,000円

南知多ビーチランドオリジナル。
こちらも丸くデフォルメされたデザイン。
笛などは入っていない。
口がちょこんと尖っており、なんとなく慎ましい感じの表情である。

新江ノ島水族館 ぬいぐるみくじ イルカ


質感 もっちりしている

生息地 新江ノ島水族館

カラバリ ブルー、ピンク

サイズ 1等、2等、3等

一回1,000円 (年パスによる割引が有効。950円となる。)

新江ノ島水族館オリジナル仕様のぬいぐるみ。2022年夏新発売である。
左のヒレに、押すとなる笛が入っている。

これが出る前に同水族館で販売されていたイルカくじも、形状はほぼ同じだったが、こちらの新しいものは色が濃くなり、えのすいオリジナルカラーなった。

舌が付いており、付け根で縫い付けてあり先のほうがゆるんで若干膨らんでいる。
昔の漫画のキャラの表情みたいである(?)。

鴨川シーワールド ぬいぐるみくじ Seaロト


この時はシャチが欠品中だったようです。

質感 サラサラ、やや硬め

生息地 鴨川シーワールド

カラバリ シャチ、イルカ、シロイルカ

サイズ 1等、2等、3等

一回1,000円

鴨川シーワールドのもう一つのぬいぐるみくじ。
引いた等数のサイズから3種類を選べる。
ぬいぐるみくじとしては比較的質感が硬めの部類に入ると思われる。

Another Aquarium イルカくじ


メーカー フォー・コーポレーション
特徴 フワフワしている
生息地 しながわ水族館、いわきら・ら・ミュウ、清水港、浅虫水族館など
カラバリ ブルー、ピンク
サイズ 1等、2等、3等


ぬいぐるみくじ イルカ ハッピーマリンシリーズはこちら↓
kujitan.hatenablog.com