ぬいぐるみくじ発見紀

水族館や動物園のぬいぐるみくじについてや、観光地の訪問記です。

ぬいぐるみくじ

ぬいぐるみくじ まとめ 牛・トラ・ホワイトタイガー・ネズミ・イノシシ・ヘビ・辰

今回は動物、特に干支となっている動物のぬいぐるみくじをまとめてみました。 牛 ハッピーズー ホルスタイン牛・ジャージー牛 清泉寮限定 ジャージー牛くじ 黒島研究所 黒牛くじ 但馬牛くじ トラ ㈱CUTE ぬいぐるみくじ トラ ㈱CUTE ホワイトタイガー ㈱ある…

道の駅キラメッセ室戸 鯨館 クジラくじ

高知県東部にある室戸市。室戸では江戸時代のはじめから明治の終わりまで捕鯨が行われていました。今回はそんな室戸の捕鯨の歴史を伝えるスポットを紹介します。 鯨館 鯨館 ぬいぐるみくじ クジラくじ 館内展示 お土産コーナー 直販所「楽市」&レストラン「…

室戸世界ジオパークセンター訪問&室戸岬海岸散策

高知県東部の室戸は、地球のダイナミックな営み・大地の動きによって生じた地形や地質を観察できる、地質学研究の世界的なスポットです。 今でも盛り上がり続ける大地の、その美しい自然と、それを守りながら活かす活動が評価され、室戸ユネスコ世界ジオパー…

新江ノ島水族館 ぬいぐるみくじ種類まとめ(2024年~)

(※上の写真は過去のものです。) 新江ノ島水族館で大人気のぬいぐるみくじ。1年を通して色々なぬいぐるみが入れ替わり登場します。 2024年度から現在までに登場した、代表的なぬいぐるみくじをまとめてみました。 人気なものなので、今取り扱われていない種類…

鉄道博物館 トレインぬいぐるみくじ (+オススメ新幹線ぬいぐるみ紹介)

各地で大人気のぬいぐるみくじ。そのモチーフは動物やキャラクター、さらには乗り物など、様々なものがあります。 今回は新幹線のぬいぐるみくじ、「トレインぬいぐるみくじ」の紹介です! トレインぬいぐるみくじ (オーク・コーポレーション) E5系 はやぶさ…

1000円 ぬいぐるみくじ 場所まとめ 〜新潟県、富山県、石川県、福井県〜

㈱CUTEなどの、一回1000円~のくじ引きを扱っている場所を、動物園や水族館を中心に筆者が独自に調べてみました。 ※お店によりいつも同じ種類のぬいぐるみを扱っている所と、時期により種類の入れ替わりのある場所があります。 ※くじの取り扱い時間が店舗の…

名古屋港水族館 シャチ ぬいぐるみくじ

名古屋にあるシャチやベルーガなどのいる大型の水族館、「名古屋港水族館」。今回は「名古屋港水族館」のぬいぐるみくじを紹介します。お土産にいかがでしょうか? 名古屋港水族館 ぬいぐるみくじ 2024年5月~ver. オススメ 名古屋港水族館オリジナルぬいぐ…

鴨川シーワールド シャチくじ&Seaロト&バルーンくじ

千葉県鴨川市にある、大型の水族館テーマパーク、「鴨川シーワールド」。 シャチやベルーガ、イルカ、セイウチなど、たくさんの生き物がいます。イベントプログラムも様々なものが行われており、中でもシャチとトレーナーが成すショーは圧巻です。 そんな「…

アクアワールド茨城県立大洗水族館 ロトイルカ・ロトカワウソ

茨城県大洗町にある「アクアワールド茨城県立大洗水族館」。国内最多の60種類ものサメを飼育していることで有名です。 イルカ、カワウソ、アザラシなどもいる、大型の水族館となっています。 今記事では、アクアワールド茨城県立大洗水族館(以下・アクアワー…

豊洲 千客万来 まぐろくじ

※2024年9月に金のマグロぬいぐるみくじが発売になったようです! 2024年2月1日、豊洲市場に隣接した商業施設、「千客万来」が誕生しました。 「千客万来」は豊洲に築地特有の「賑わい」を継承・発展し、さらに市場と連携し豊洲ならではの「賑わい」をもたら…

あしかがフラワーパーク ウェステリアベアくじ

5月に見頃を迎える藤の花で有名な、あしかがフラワーパーク。栃木県足利市にあるこの植物園では、四季折々の様々な花が咲き誇ります。 園内を散策し花や植物を見て楽しんだあとの、ショップでのお土産選びも楽しいものです。 今回はオススメのお土産の1つで…

ぬいぐるみくじ まとめ 〜キツネ、白狐〜

キツネといえば、おとぎ話をはじめとした、古今東西様々な物語で登場する動物です。日本でもアニメや映画、ゲームなどのキャラクターとしてモチーフにされることが多く、皆さんもなじみがあるのではないでしょうか。 今回はそんなキツネのぬいぐるみくじの紹…

1000円 ぬいぐるみくじ 場所 まとめ 〜徳島県、香川県、愛媛県、高知県〜

㈱CUTEなどの、一回1000円~のくじ引きを扱っている場所を、動物園や水族館を中心に筆者が独自に調べてみました。 2023年12月に確認できたもののみ掲載しています。 ※基本的に通年取り扱いがある場所を掲載しています。 ※お店によりいつも同じ種類のぬいぐる…

全国版 イルカぬいぐるみくじ まとめ

一回約1,000円で必ずぬいぐるみがもらえるスピードくじ。水族館や動物園で目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。特にむろと廃校水族館のぶりくじや、新江ノ島水族館のクラゲやシラスのぬいぐるみくじはネットでも話題になっています。 実はこの…

競走馬くじ(うまくじ) @川崎競馬場

各地で人気のぬいぐるみくじですが、なんと競馬場にも出没しています! 今回は川崎競馬場で取り扱われた、馬のぬいぐるみくじを紹介します。 ※本記事はアフィリエイトを含みます。 競走馬ぬいぐるみくじ ぬいぐるみ用サンタ帽はいかが? 競走馬ぬいぐるみく…

大集合! 八景島シーパラダイス ぬいぐるみくじ (2023年)

横浜・八景島にある、水族館や遊園地、ショッピングモールなどがそろった複合型レジャー施設、八景島シーパラダイス。 水族館や遊園地の休憩がてら、また一日の終わりにお土産を探しながら、買い物を楽しむ方も多いのではないでしょうか。 お土産の中でも「…

仙台うみの杜水族館 レインボーイルカぬいぐるみくじ (2023年度)

※2024年度はゴールデンウィークから新しくオリジナルのイロワケイルカくじが発売になったようです!オリジナルのレインボーイルカくじも1階で引き続き販売しているそうです。 東北最大級の水族館、仙台うみの杜水族館。水族館を訪れた記念に、ぬいぐるみくじ…

2023年夏発売の新しいぬいぐるみくじ

全国各地で次々と登場しているぬいぐるみくじ。 2023年この夏、新たに発売となった、ぬいぐるみくじ等をまとめてみました! 茶臼山動物園 ウォンバット ぬいぐるみくじ(長野県) いわき ら・ら・ミュウ メヒカリ ぬいぐるみくじ(福島県) 但馬牛 ぬいぐるみく…

1000円くじ ぬいぐるみ 場所別まとめ 〜北海道、青森県、秋田県、山形県、宮城県〜

㈱CUTEなどの、一回1000円~のくじ引きを扱っている場所を、動物園や水族館を中心に筆者が独自に調べてみました。 2023年8月に確認できたもののみ掲載しています。 ※基本的に通年取り扱いがある場所を掲載しています。 ※お店によりいつも同じ種類のぬいぐる…

ぬいぐるみくじ まとめ ~アザラシ、カピバラ~

水族館や動物園の人気者、アザラシとカピバラ。アザラシとカピバラのぬいぐるみくじはどちらも㈱CUTEさんとフォー・コーポレーションさんからそれぞれ出ています。今回はそれらの紹介をします! ㈱CUTE ハッピーマリン ぬいぐるみくじ アザラシ フォー・コー…

上野観光のお土産に! パンダくじ&豆柴くじ @GIFT KEISEI JAPANESE SOUVENIR 京成上野駅構内店

東京駅から電車で約5分、たくさんの文化施設で知られる上野には、上野動物園や国立科学博物館を始めとしたスポットがあり、多くの観光客が訪れます。 そして上野の観光のお土産にオススメしたいのが、ここ「GIFT KEISEI JAPANESE SOUVENIR 京成上野駅構内店…

ぬいぐるみくじ まとめ ~フクロウくじ、ハシビロコウくじ、シマエナガくじ~

アクアマリンふくしまのフクロウ ㈱CUTEさんの鳥のぬいぐるみくじにはフクロウ、ハシビロコウ、シマエナガがいます。今回は鳥のぬいぐるみくじをまとめてみました。 ㈱CUTE フクロウくじ ㈱CUTE ハッピーズー ハシビロコウくじ 神戸どうぶつ王国オリジナル …

安立屋限定 ぬいぐるみくじ パグ犬&トイプードル

仲見世通り側から見た雷門 東京・浅草。雷門をくぐり抜けた先の仲見世通りではたくさんのお店が並び、多くの観光客でにぎわいます。そしてここにオリジナルのぬいぐるみくじを取り扱っているお店があるのです。 その名も「安立屋」。犬や猫をモチーフにした…

しながわ水族館 ぬいぐるみくじ(+オススメお土産紹介)

都会の真ん中、「品川」を名に持つ水族館といえば以前の記事で紹介したアクアパーク品川と、もう1つこちら、大森海岸駅近くにある「しながわ水族館」。 親子連れなどが多く訪れる、地域密着型のこの水族館。実はここにもぬいぐるみくじがあります。 しなが…

ぬいぐるみくじ まとめ 〜レッサーパンダ、パンダ〜

今回は動物園の人気者、レッサーパンダとパンダのぬいぐるみくじの紹介です! ㈱CUTE ハッピーズー レッサーパンダ 神戸どうぶつ王国オリジナル レッサーパンダくじ ㈱あるまど レッサーパンダくじ ㈱CUTE パンダくじ ㈱CUTE ハッピーズー パンダ ねそべり ※…

1000円 ぬいぐるみくじ 場所 まとめ 〜鳥取県、岡山県、広島県、島根県、山口県〜

㈱CUTEなどの、一回1000円のくじ引きを扱っている場所を、動物園や水族館を中心に筆者が独自に調べてみました。 (期間限定の場所を除く・場所により価格が異なる場合があります。) 2023年5月中旬~下旬頃に確認できたもののみ掲載しています。 お店によりい…

㈱CUTE ぬいぐるみくじ シロワニくじ (+えのすいのサメ展レポ)

3月中旬、㈱CUTEから新たなぬいぐるみくじが期間限定で新江ノ島水族館に登場しました。 2023年6月11日追記有り シロワニくじです。 ぬいぐるみくじ シロワニくじ おまけ ~えのすいのサメ展レポ~ ぬいぐるみくじ シロワニくじ こちらがえのすい2階オッター…

FOR・CORPORATION ぬいぐるみくじ メンダコくじ

この春、4月にさらに新たなぬいぐるみくじが登場しました。 メンダコくじです。 価格 一回1000円 サイズ 1等、2等、3等(直径約20cm) 色 ピンク 対象年齢 7歳以上 メーカー フォー・コーポレーション 取り扱い場所 しながわ水族館(東京都)等 メンダコは深海に…

1000円 ぬいぐるみくじ 場所まとめ 〜福島県、茨城県、栃木県、群馬県〜

㈱CUTEなどの、一回1000円のくじ引きを扱っている場所を、動物園や水族館を中心に筆者が独自に調べてみました。 (期間限定の場所を除く・場所により価格が異なる場合があります。) 2023年4月〜5月初めに確認できたもののみ掲載しています。 お店によりいつも…

ハピネスチャレンジ!アクアパーク品川にぬいぐるみくじ登場

東京・品川。都会のど真ん中の水族館、アクアパーク品川で昨年の夏に期間限定で行っていたぬいぐるみくじが、この春再び戻ってきました! アクアパーク品川は音・光・映像と生きものが融合するTOKYO最新エンターテインメント。(公式サイトより) アクアパーク…