ぬいぐるみくじ発見紀

水族館や動物園のぬいぐるみくじについてや、観光地の訪問記です。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ぬいぐるみくじ まとめ ~クジラ、タコ、エイ、カエル、シラス~

2022年11月7日追記あり ぬいぐるみくじになっている生き物はまだまだある。今や人気のぬいぐるみくじ、様々な施設がオリジナルのものなどを導入しているため、個性的なものも見受けられる。海や水辺の生き物で、今現在把握できている限りのぬいぐるみくじを…

ぬいぐるみくじ まとめ ~ペンギン、カメ~(その数6種!)

2022年11月7日追記・訂正あり ペンギンとカメ。こちらも水族館の人気者で、バリエーションもいくつかあるようである。 ぬいぐるみくじ Another Aquarium ペンギン ハッピーマリン ぬいぐるみくじ ペンギン 立ちポーズ ハッピーマリン ぬいぐるみくじ ペンギ…

入場無料!マリンピア神戸さかなの学校 見どころ紹介

神戸市垂水にある三井アウトレットパーク「マリンピア神戸」。 実はここに小さな水族館があるのをご存じでしょうか? 水族館の名前は「さかなの学校」。 なんと入場が無料! 見学のみであれば10分くらいで見て回ることのできる大きさですが、水槽や生け簀の…

出張ぶりくじ&ご当地キャラ大集合(宇宙も!) ~「旅の祭典」ツーリズムexpoジャパン2022~

高知県室戸市のむろと廃校水族館が、東京で出張ぶりくじをした。 ぶりたちが来たのはここ。 2022年9月24,25日、東京ビッグサイトで開かれた「ツーリズムexpoジャパン2022」である。 「ツーリズムexpoジャパン2022」とは、国内や海外の、観光に関係する様々な…

佃煮のネックピローが当たるかも!?マリンピア神戸 さかなの学校 イカナゴぬいぐるみくじ

JR垂水駅から歩いて10分。明石海峡大橋を望む海沿いに、大きなアウトレットモール、「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」がある。 広場にある船のモニュメント ここに神戸にちなんだ独特のぬいぐるみくじがある。 その名も、「イカナゴぬいぐるみくじ…

ぬいぐるみくじ まとめ ~サメ、クラゲ、チンアナゴ~

※2022年11月7日追記・訂正あり ぬいぐるみくじのモチーフの生き物は実に様々である。 今回はサメ、クラゲ、チンアナゴのぬいぐるみをまとめてみた。 ハッピーマリン ぬいぐるみくじ シュモクザメ ジンベエザメくじ 海洋博公園 ㈱あるまど ジンベエザメくじ …

神戸 南京町 ぬいぐるみくじ パンダ、豆柴、レッサーパンダ、たこ、フクロウ

日本の三大中華街のうちの一つと言われる神戸南京町。 ずらりと並ぶ食べ物屋さんやお土産屋さん。 その中にそのお店はあった。 こちらは「Ms' 倶楽部」。 中華系の様々な置物や飾り物、工芸品などを並べられているお店。 お店の入口でCUTEのぬいぐるみくじを…

ぬいぐるみデザインの新旧比較~カロラータのサメのぬいぐるみ~

※2022年11 月12日消してしまったので再掲しました ※2022年10月16日 写真追加しました。 市場に売られている、どんな製品やサービスでも、顧客の意見をもとに機能やデザイン、サービスの内容などを改善・変更していく。 それはぬいぐるみにおいても例外ではな…

サンシャイン水族館 ゾクゾク深海2022~バックヤードツアー深海バージョン~

2022年1月14日(金)〜3月6日(日)に、池袋にあるサンシャイン水族館にて、深海の生き物たちのイベントである「ゾクゾク深海2022」が開催された。 このイベント期間には、深海魚の生体や標本の展示、トークイベント等、様々な企画が行われた。 この記事では、そ…

ぬいぐるみくじ むろと廃校水族館 ぶりくじ、サバくじ

廃校になった小学校を建物そのまま、水族館に改装したむろと廃校水族館。ネットで大きな話題となり、脚光を浴びた同水族館だが、ぬいぐるみくじが有名になったのもこのときではないだろうか。 ここではそんなむろと廃校水族館で引ける、限定のぬいぐるみくじ…