仲見世通り側から見た雷門 東京・浅草。雷門をくぐり抜けた先の仲見世通りではたくさんのお店が並び、多くの観光客でにぎわいます。そしてここにオリジナルのぬいぐるみくじを取り扱っているお店があるのです。 その名も「安立屋」。犬や猫をモチーフにした…
北欧の家具メーカー、IKEA。 IKEAのぬいぐるみといえばサメ「BLÅHAJ(ブローハイ)」が人気で有名ですが、IKEAは様々な生き物のぬいぐるみを作っています。 筆者は最近実店舗に行ったのですが、店頭にも色々なぬいぐるみが積んであり、その中でもシャチのぬい…
都会の真ん中、「品川」を名に持つ水族館といえば以前の記事で紹介したアクアパーク品川と、もう1つこちら、大森海岸駅近くにある「しながわ水族館」。 親子連れなどが多く訪れる、地域密着型のこの水族館。実はここにもぬいぐるみくじがあります。 しなが…
今回は動物園の人気者、レッサーパンダとパンダのぬいぐるみくじの紹介です! ㈱CUTE ハッピーズー レッサーパンダ 神戸どうぶつ王国オリジナル レッサーパンダくじ ㈱あるまど レッサーパンダくじ ㈱CUTE パンダくじ ㈱CUTE ハッピーズー パンダ ねそべり ※…
㈱CUTEなどの、一回1000円のくじ引きを扱っている場所を、動物園や水族館を中心に筆者が独自に調べてみました。 (期間限定の場所を除く・場所により価格が異なる場合があります。) 2023年5月中旬~下旬頃に確認できたもののみ掲載しています。 お店によりい…
3月中旬、㈱CUTEから新たなぬいぐるみくじが期間限定で新江ノ島水族館に登場しました。 2023年6月11日追記有り シロワニくじです。 ぬいぐるみくじ シロワニくじ おまけ ~えのすいのサメ展レポ~ ぬいぐるみくじ シロワニくじ こちらがえのすい2階オッター…
この春、4月にさらに新たなぬいぐるみくじが登場しました。 メンダコくじです。 価格 一回1000円 サイズ 1等、2等、3等(直径約20cm) 色 ピンク 対象年齢 7歳以上 メーカー フォー・コーポレーション 取り扱い場所 しながわ水族館(東京都)等 メンダコは深海に…